缶詰技術研究会 −月刊誌「食品と容器」発刊− 食産業の更なる技術向上のために 当会は、食品・飲料および容器・包装に関する技術情報専門の月刊誌「食品と容器」の発刊を柱に、技術情報の提供、技術サービスを行っています。また、食品加工技術を分かりやすく解説したDVD・ビデオテープも用意しています。

サイト内検索 powered by Google

 

最新トピックス


2024.3.18

無料公開!
製品紹介,技術紹介の記事をどなたでもご覧いただけます!


「製品・技術 紹介」へお進みください <<こちらをクリック!>>

2024.3.1
 
月刊「食品と容器」 3月号発売!

シリーズ解説
ジビエを考える 第14回
野生鳥獣の食用以外の用途

地域の食品産業を支える技術開発 第24回
ユーグレナKishu株の開発と実用化について

特別解説

食品ロスとフードコミュニケーション【食品容器包装の重要な価値】

連載特集 
軟包装技術 第31回
軟包装容器の設計 応用編 No.22 世界が目指す循環型パッケージの現状と課題3−2

食品包装の設計 第9回

食品包装が関わるトラブル事例と対策
 
 

  購読会員様限定
最新号から全頁PDFの閲覧が可能!<<購読会員様はこちらをクリック!>>
  

2024.2.1

 
月刊「食品と容器」 2月号発売!

シリーズ解説
ジビエを考える 第13回
ジビエの流通

地域の食品産業を支える技術開発 第23回
河内晩柑の機能性を活かした果汁飲料の開発

特別解説

高性能なバイオマスプラスチックの創製と環境分解性評価

連載特集 ビタミンの紹介 第36回
「ビタミンのABC初歩からXYZ最新の進歩」(33)
ビタミン類は良い腸内環境をつくる その1

 

2023.12.28  月刊「食品と容器」 1月号発売!

第1特集
新春誌上座談会
『変化する和食』
・日本の食文化と和食
・世界に広がる和食文化
・健康・栄養を支える和食と,次世代への和食文化継承
・和食文化における正月料理の歴史的変遷-おせちと雑煮-

第2特集
海外事情
・キリバスの食事情
・メキシコの食文化
・モーリタニアの食事情
・中国の食事情
 
 

2023.12.1
 
月刊「食品と容器」 12月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第22回
栃木県酒造好適米「夢さらら」を用いた清酒製造に関する研究

ジビエを考える 第12回
ジビエを加工する

特別解説
リサイクル・リユースの課題と展望,世界での先行事例と日本での進め方

連載特集
食品包装の設計 第8回
包装材料の特徴と選択の注意事項

軟包装技術 第30回
軟包装容器の設計 応用編 No.21 世界が目指す循環型パッケージの現状と課題3−1

速報
Can of the Year 2023 受賞製品
 
 

2023.11.1
 
月刊「食品と容器」 11月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第21回
発酵技術による地域特産品開発

ジビエを考える 第11回
ジビエを食べる

特別解説
フードテック官民協議会の取組とフードテック推進ビジョンについて

製品紹介
牛乳の消費を支援する牛乳リッチな飲料缶のデザイン
−JA全農 牛乳50%以上使用飲料シリーズより−

連載特集
ビタミンの紹介 第35回
「ビタミンのABC初歩からXYZ最新の進歩」(32)
パントテン酸(ビタミンB5
 
 

2023.10.1
 
月刊「食品と容器」 10月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第20回
トマト「湘南ポモロンレッド」のカラーチャートの開発

ジビエを考える 第10回
野生動物の交通事故

特別解説
高アミロース米を利用した粥ゼリー用米粉の開発

連載特集
軟包装技術 第29回
軟包装容器の設計 応用編 No.20 世界が目指す循環型パッケージの現状と課題2

食品包装の設計 第7回

食品包装設計で知っておくべき法律 
 

2023.9.1  月刊「食品と容器」 9月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第19回
付加価値向上のための個別企業支援技術の確率

ジビエを考える 第9回

野生動物による被害の実態と対策

特別解説
葉菜類の品質保持に関する最近の研究事例

製品紹介
リッチフォーマー(高発泡ポンプフォーマー)の紹介

連載特集
ビタミンの紹介 第34回

「ビタミンのABC初歩からXYZ最新の進歩」(31)
ビタミンB7(ビオチン)
 
 

2023.8.1  月刊「食品と容器」 8月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第18回
加熱殺菌済み果実加工品“レアフル”の開発と普及

ジビエを考える 第8回

ジビエの安心安全の担保

特別解説
完全ラベルレスに向けたダイレクトレーザーマーキング技術の開発

連載特集
軟包装容器の設計 応用編 No.19
世界が目指す循環型パッケージの現状と課題<その2>

食品包装の設計 第6回
消費者と企業を守る安全性の確保  
 

2023.7.1
 
月刊「食品と容器」 7月号発売!

シリーズ解説
ジビエを考える 第7回
ジビエの美味しさと肉質

特別解説
with Virus 時代の新しい飲食物の可能性を考える
〜缶詰・惣そうざい菜・OYATSUに何ができるか?〜

特産カンキツの香気成分およびフラボノイド成分による特性評価

製品紹介
とろみ飲料についての紹介
 

2023.6.1
 
月刊「食品と容器」 6月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第17回
研究会支援のためのアカモクの特長探し

ジビエを考える 第6回
ジビエの栄養と特性

連載特集
食品包装の設計 第5回
企業の社会的責任を表現する環境対応

軟包装技術 第27回
軟包装容器の設計 応用編 No.18 世界が目指す循環型パッケージの現状と課題<その1>

特別解説
包装DXとスマートパッケージング 

2023.5.1
 
月刊「食品と容器」 5月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第16回
コマツナのルテインに着目した高付加価値商品の開発を目指して

ジビエを考える 第5回
野生鳥獣と感染症

連載特集
軟包装技術 第26回
軟包装容器の設計 応用編 No.17 AIの利用事例
<循環型パッケージへの利用を目指して その4>

ビタミンの紹介 第32回
「ビタミンのABC初歩からXYZ最新の進歩」(29)
骨・筋肉・免疫のビタミンであるビタミンD

海外パッケージ動向 第26回
WorldStar 2023の各部門の入賞作発表 

2023.4.1
月刊「食品と容器」 4月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第14回
「泉州水ナスのGABA増強技術の開発」

ジビエを考える 第4回
シカ・イノシシについて

地域の食品産業を支える技術開発 第15回
清酒製造副産物を用いた新たな食品素材の開発

連載特集
軟包装技術 第25回
軟包装容器の設計 応用編 No.16 AIの利用事例
<循環型パッケージへの利用を目指して その3>

食品包装の設計 第4回
商品の付加価値を高める利便性

2023.3.1 月刊「食品と容器」 3月号発売!

シリーズ解説
地域の食品産業を支える技術開発 第13回
「皮ごと美味しく食べられるレモンの加工技術の開発」

ジビエを考える 第3回
日本と世界のジビエ

特別解説
ガス置換包装を使った野菜のロングライフ化検討

連載特集
ビタミンの紹介 第31回
「ビタミンのABC初歩からXYZ最新の進歩」(28)
皮膚・目・免疫のビタミンであるビタミンA

海外パッケージ動向 第25回

2023年はどうなる〜EUプラスチック規制の最新動向〜

  2022.5.9  シリーズ解説記事の別刷合本
    食と健康 −食を知り食を生かそう−

 (国研)農研機構 食品研究部門 食品健康機能研究領域長
            小 堀 真 珠 子 様 監修

 食と健康を考えるにあたって基本のバランスよい食生活、コホート研究が示す食品の健康機能,栄養・機能性成分の役割,各種農産物等の機能性,食と健康・おいしさに関わる感覚機能と関連技術,食と健康の科学的証拠の現状を紹介、解説。
 

  2022.4.12 南部鉄器女性職人・佐々木奈美さんと缶詰技術研究会編集部の対談記事が公開されました
−スチール缶のリサイクル鉄で南部鉄器造りチャレンジも
 
 月刊誌『食品と容器』バックナンバーの閲覧はこちら。
ここをクリック!



シリーズ解説記事の別刷合本
   
 食と健康 −食を知り食を生かそう−


 (国研)農研機構 食品研究部門 食品健康機能研究領域長
            小 堀 真 珠 子 様 監修


 食と健康を考えるにあたって基本のバランスよい食生活、コホート研究が示す食品の健康機能,栄養・機能性成分の役割,各種農産物等の機能性,食と健康・おいしさに関わる感覚機能と関連技術,食と健康の科学的証拠の現状を紹介、解説。


  詳細はこちらをクリック願います





シリーズ解説記事の別刷合本
   
 食品高圧加工の最新動向


 国立研究法人農研機構 食品研究部門 食品品質評価制御ユニット長
            山 本 和 貴 様 監修


 世界で拡大する高圧加工食品市場に向け、食品高圧科学、生物関連
 高圧科学、食品高圧加工、高圧加工装置などの各分野での最新動向
 を紹介、解説。


  詳細はこちらをクリック願います






食品と容器」誌は全国にある図書館で最新号がご覧いただけます。
☆閲覧できる図書館はこちらをクリック!☆