国内技術雑誌・標題  「食品と容器」誌 2011年 10月号掲載分

国内・雑誌・標題へ
トップページへ
閉じる

分類 標題 [(R)=まる付きR・登録商標),(TM)=TRADE MARK SIGN] 著者名 雑誌名 ページ Vol.-No.
栄養・健康 〔解説〕生活のための食の機能に必要となる研究 日野明寛 FFIジャーナル 216(3)234〜241('11.8). 52-10
栄養・健康 〔解説〕特集 ―こうして防ぐ! 食品施設の食物アレルゲン混入― 月刊HACCP 17(9)19〜41('11). 52-10
栄養・健康 ○アレルギー表示について 堀口逸子 月刊HACCP 17(9)19〜41('11). 52-10
栄養・健康 ○食品工場におけるアレルギー物質の予防対策 秋元政信 月刊HACCP 17(9)19〜41('11). 52-10
栄養・健康 ○魚介類アレルゲンの同定と分子生物学的性状の解明ならびに検査法開発に関する研究 塩見一雄 月刊HACCP 17(9)19〜41('11). 52-10
栄養・健康 〔解説〕特定保健用食品の再評価と「新規−特定保健用食品」のあり方について 田中平三・高橋東生・原島恵美子・宇野文博 ニューフードインダストリー 53(9)1〜14('11). 52-10
栄養・健康 〔解説〕高血圧を予防するコーヒーの薬理学 岡 希太郎 ニューフードインダストリー 53(9)27〜36('11). 52-10
栄養・健康 〔解説〕健康素材シリーズ/冷え性・血流改善素材の最新動向 編集部 食品と開発 46(9)35〜38('11). 52-10
栄養・健康 〔解説〕市場動向U/スーパーフルーツ素材の市場動向 編集部 食品と開発 46(9)48〜55('11). 52-10
栄養・健康 〔解説〕素材レポート/黒大豆ポリフェノール「クロノケアSP」の成分特徴と利用 伊藤千秋 食品と開発 46(9)62〜64('11). 52-10
食品衛生 〔解説〕食品の異物混入苦情の動向と再発防止対策の構築 佐藤邦裕 食品衛生学雑誌 52(4)211〜219('11.8). 52-10
食品衛生 〔解説〕特集1―お客さまをまもる 自主衛生管理― 赤堀正光 食と健康 55(9)8〜16('11). 52-10
食品衛生 〔解説〕特集2―輸入食品の安全性確保をめざして−自主的衛生管理の推進を中心に― 東京検疫所食品監視課 食と健康 55(9)52〜61('11). 52-10
食品衛生 〔解説〕年間特集―食品の品質保証技術― 食品機械装置 48(9)54〜60('11). 52-10
食品衛生 ○食品衛生と危機管理田崎達明 食品機械装置 48(9)54〜60('11). 52-10
食品衛生 〔解説〕特集2―今気をつけたい食中毒菌の検査― フードケミカル 27(9)65〜115('11). 52-10
食品衛生 ○リステリア・モノサイトゲネスの微生物基準とその試験法 五十君靜信 フードケミカル 27(9)65〜115('11). 52-10
食品衛生 ○腸管出血性大腸菌制御のための微生物基準におけるサンプリングプランの考え方 春日文子 フードケミカル 27(9)65〜115('11). 52-10
食品衛生 ○食品からのサルモネラ属菌検出のための標準試験法−作成の経緯と国際整合性− 百瀬愛佳 フードケミカル 27(9)65〜115('11). 52-10
食品衛生 ○過去の食中毒発生状況(参考資料) 編集部 フードケミカル 27(9)65〜115('11). 52-10
食品衛生 ○食中毒菌検出培地・キット・機器一覧 編集部 フードケミカル 27(9)65〜115('11). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕環境変化で販促の修正迫られる即席カレー/震災の影響軽微も価格の軟化傾向懸念 酒類食品統計月報 53(6)25〜31('11.8). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕新需要創出に期待,焼き肉のたれ類/具材感と汎用性が今年のキーワードに 酒類食品統計月報 53(6)54〜63('11.8). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕特集―食品新素材T/新素材の利点を活かした商品開発― 食品工業 54(18)45〜92('11.9/30). 52-10
添加物・副材料 ○−香川発天然系甘味料/希少糖−「レアシュガースウィート」を用いた新しい甘味料マーケットの創造 飯田哲郎・近藤浩二 食品工業 54(18)45〜92('11.9/30). 52-10
添加物・副材料 ○ペポカボチャ種子抽出物の排尿障害の改善効果〜アサマペポカボチャおよびハーブティー/ペポカボ茶(R)の開発〜 斉藤絵里 食品工業 54(18)45〜92('11.9/30). 52-10
添加物・副材料 ○黒大豆ポリフェノール素材『クロノケア(R)SP』の食 品機能性−漢方書にみられる黒大豆の効能から− 難波文男 食品工業 54(18)45〜92('11.9/30). 52-10
添加物・副材料 ○即溶解ペクチンの基礎特性とさまざまなアプリケーションへの応用 村上由規子 食品工業 54(18)45〜92('11.9/30). 52-10
添加物・副材料 ○今後は吸収性に注目! 鉄分補給素材「ヘム鉄」と肝臓ケアに役立つ「肝臓エキス」について 長谷川 強・勝又美紀 食品工業 54(18)45〜92('11.9/30). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕特集―天然調味料開発の近況― ジャパンフードサイエンス 50(9)18〜51('11). 52-10
添加物・副材料 ○「アロマックスRSN」の開発とその利用 水嶋利雄・勝幸正憲 ジャパンフードサイエンス 50(9)18〜51('11). 52-10
添加物・副材料 ○減塩食品開発に有効な「ソルトテーストフレーバー」の開発 宮澤利男 ジャパンフードサイエンス 50(9)18〜51('11). 52-10
添加物・副材料 ○トルラ酵母エキスの開発と展開 池田咲子 ジャパンフードサイエンス 50(9)18〜51('11). 52-10
添加物・副材料 ○食品原料の微粒化と粉砕機による限界粒子径の一考察 矢野喬嗣 ジャパンフードサイエンス 50(9)18〜51('11). 52-10
添加物・副材料 ○日立総合計装システム「EXシリーズ」の調味料製造工場への適用例  (株)日立ハイテクトレーディング ジャパンフードサイエンス 50(9)18〜51('11). 52-10
添加物・副材料 ○各社の天然調味料関連商品 52-10
添加物・副材料 〔解説〕特集―食品の香り分析技術― ジャパンフードサイエンス 50(9)53〜71('11). 52-10
添加物・副材料 ○偏位臭マップを用いた新しい食品におい識別 喜多純一 ジャパンフードサイエンス 50(9)53〜71('11). 52-10
添加物・副材料 ○保持指標データベースに基づく香気分析データ解析システム 佐藤克久 ジャパンフードサイエンス 50(9)53〜71('11). 52-10
添加物・副材料 ○非平衡蒸気検出型ニオイセンサの開発−東洋大学 生命科学部 食環境科学科・大熊廣一研究室− ジャパンフードサイエンス 50(9)53〜71('11). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕特集1―世界で活躍する日本の食品素材・添加物― フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○日本から世界への食品輸出拡大に向けて 土橋信昭 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○海外市場における日本の食品加工用酵素利用 豊増敏久 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○拡大する世界の乳化剤市場への製品供給の取り組み 望月 敦 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○当社スターチ事業の海外展開 嶋田能久 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○コーシャ商品の認定と市場動向 門傳章弘 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○ハラールの考え方と認証について 武藤英臣 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○米国食品安全強化法の概要と必要な対応−JETRO− フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 ○世界で活躍する各社の食品素材・添加物・動向 編集部 フードケミカル 27(9)17〜50('11). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕市場動向T/有機酸の市場動向 編集部 食品と開発 46(9)39〜46('11). 52-10
添加物・副材料 〔解説〕市場動向V/消臭,呈味改善・マスキング素材の利用動向 編集部 食品と開発 46(9)57〜61('11). 52-10
水産・畜産 〔解説〕生産不能・出荷停止で混乱した飲用牛乳/牛乳は優先出荷で久しぶりに伸長 酒類食品統計月報 53(6)48〜53('11.8). 52-10
飲料・醸造 〔解説〕“高品質”な国産ワイン造りを継続/観光需要減少から徐々に回復 酒類食品統計月報 53(6)33〜37('11.8). 52-10
飲料・醸造 〔解説〕麦茶の寄与に期待,11年の日本茶飲料/10年は苦戦,3年連続マイナスへ 酒類食品統計月報 53(6)38〜43('11.8). 52-10
飲料・醸造 〔解説〕特集─2011年上半期 清涼飲料市場報告─ Beverage Japan 356 32〜81('11.9). 52-10
飲料・醸造 ○東日本大震災で存在感をさらに増した清涼飲料業界 Beverage Japan 356 32〜81('11.9). 52-10
飲料・醸造 ○主要飲料メーカーの動向 Beverage Japan 356 32〜81('11.9). 52-10
飲料・醸造 ○2011年上半期(1/1〜7/31)月別 カテゴリー別 新発売品一覧 Beverage Japan 356 32〜81('11.9). 52-10
冷凍・乾燥 〔解説〕最近の冷凍食品産業の動向 種谷信一 缶詰時報 90(9)12〜18('11).  52-10
缶びん詰・レトルト食品 〔解説〕東日本大震災後の缶びん詰,レトルト食品の消費動向T−第1回 レトルト食品についての調査− (社)日本缶詰協会 缶詰時報 90(9)2〜11('11). 52-10
食品一般 〔解説〕2011年酒類・食品産業の上期動向と下期展望/復旧・復興支援で重責担う2011年の酒類・食品産業〜健康とゆとりの提供を最優先に〜 酒類食品統計月報 53(6)2〜24('11.8). 52-10
食品一般 〔解説〕高齢者の食事に要求されるテクスチャー 大越ひろ FFIジャーナル 216(3)207〜213('11.8). 52-10
食品一般 〔解説〕高齢者が誤嚥しにくい介護食の物性 熊谷 仁・谷米(長谷川)温子・田代晃子・熊谷日登美 化学と生物 49(9)610〜619('11). 52-10
食品一般 〔解説〕“水から炊く”電子レンジ専用カップライス「日清カップヌードルごはん」/自社人気商品との差別化にボックス型の紙容器を採用 武田宣利 食品包装 55(9)2〜3('11). 52-10
食品一般 〔解説〕大震災で価値販売の道が見えた?!/即席めんの消費活性化策/有力メーカーの販売政策を探る 総合食品 35(4)15〜25('11.9). 52-10
食品一般 〔解説〕年末・年始の伝統食品だけではない!!/簡単に調理できる非常食として価値を再評価された包装もち 総合食品 35(4)51〜59('11.9). 52-10
食品一般 〔解説〕おいしさを評価する方法の探索 中野久美子・伏木 亨 ニューフードインダストリー 53(9)49〜56('11). 52-10
食品加工・保蔵 〔解説〕拡大する逆浸透膜利用のRO水/純水自動販売機のパイオニア環境向学/「自分で水の浄化」を提案する新商法 上妻英夫 総合食品 35(4)38〜41('11.9). 52-10
食品加工・保蔵 〔解説〕特集―混合・撹拌・乳化機器― 食品機械装置 48(9)61〜82('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○流路固定式高圧ホモジナイザーによる高度な乳化・分散技術と食品開発への応用 久澄公二 食品機械装置 48(9)61〜82('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○ジェット式ミキサーによる新しい撹拌技術/液体・粉体・気体の混合を1台で実現 三木商吉 食品機械装置 48(9)61〜82('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○キャビテーション利用の静止型インラインミキサー 山中秀樹 食品機械装置 48(9)61〜82('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○混合,撹拌,乳化機器について 柳川治充 食品機械装置 48(9)61〜82('11). 52-10
食品加工・保蔵 〔解説〕特集―高品質化を目指す新しい食品殺菌技術― 食品と開発 46(9)5〜23('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○食の安全と品質を両立させる新規CCP低温殺菌プロ セス M.ケラー・伊勢田秀樹 食品と開発 46(9)5〜23('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○新たな殺菌システム「ウェーブ・テクノロジー」 (有)サノボテクノロジージャパン 食品と開発 46(9)5〜23('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○過熱蒸気発生装置を活用した食品殺菌技術の可能性〜IHSSによる短時間表面殺菌〜 藤田 満 食品と開発 46(9)5〜23('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○水蒸気を使った瞬間表面殺菌装置の開発 藤原裕史 食品と開発 46(9)5〜23('11). 52-10
食品加工・保蔵 ○食品産業における殺菌技術と装置開発〜品質対応とコスト削減が課題,高齢者向け食品開発で期待も〜 編集部 食品と開発 46(9)5〜23('11). 52-10
市場調査・流通 〔解説〕2010年度全国酒類・食品問屋200社の業績ランキング/業界再編,最終局面へ 酒類食品統計月報 53(6)65〜80('11.8). 52-10
市場調査・流通 〔解説〕堅実な成長とげた自販機オペレーター/不透明感増す中,需要喚起策が不可欠に 酒類食品統計月報 53(6)81〜88('11.8). 52-10
市場調査・流通 〔解説〕主な未上場スーパー10年度売上高上位30社 酒類食品統計月報 53(6)151('11.8). 52-10
市場調査・流通 〔解説〕購入率高まるCVSデザート/コンビニデザートに関する意識調査 マルハニチロホールディングス調査 総合食品 35(4)42〜46('11.9). 52-10
容器・包装 〔解説〕特集1―食品包装の未来に乾杯! partU― 食品包装 55(9)15〜28('11). 52-10
容器・包装 ○期待のテクノロジー最前線/日本コカ・コーラ/PETボトル殺菌に電子線照射技術/北陸コカ・コ ーラプロダクツ砺波工場の無菌充填新ラインに導入 食品包装 55(9)15〜28('11). 52-10
容器・包装 ○寄稿/2011年後半以降,食品包装は“ここ”に注目!(後編)/酸素吸収機能から鮮度保持,バイオ包装の最前線 葛良忠彦 食品包装 55(9)15〜28('11). 52-10
容器・包装 ○注目包材の開発ストーリー/三菱樹脂 DLC技術ベースに国内清酒大手と共同で/形状にもこだわったハイバリアPETボトル入り日本酒が店頭に 食品包装 55(9)15〜28('11). 52-10
容器・包装 〔解説〕特集2―ロングライフ食品と包装の“これから”― 食品包装 55(9)29〜35('11). 52-10
容器・包装 ○アカデミック最前線/福井県立大学 「小鯛のささ漬け」の冷凍長期保存で成果/表皮色調変化で酸素バリア包材の明らかな有効性を確認 編集部 食品包装 55(9)29〜35('11). 52-10
容器・包装 ○話題クローズアップ/森永乳業実施のアンケート/震災後も「未開封で廃棄」は2割強/“賞味期限が長い商品”に対する主婦の関心が明らかに 編集部 食品包装 55(9)29〜35('11). 52-10
容器・包装 〔解説〕寄稿/食品包装にも期待される応用展開の可能性/「マイクロ波吸収発熱フェライト粉」〜電子レンジで発熱し所定温度で昇温停止する粉体の提案 岡崎由紀子・中島 晋・高橋幹雄 食品包装 55 (9)36〜39('11). 52-10
容器・包装 〔解説〕特集─最新の化粧品容器包装─ 包装技術 49(9)3〜18('11). 52-10
容器・包装 ○ポーラ K・O・Uのデザイン開発事例 伊藤兼太朗 包装技術 49(9)3〜18('11). 52-10
容器・包装 ○HAKU メラノフォーカスの詰め替え容器開発 佐藤照雄 包装技術 49(9)3〜18('11). 52-10
容器・包装 ○片手で簡単に使える新しいパフ付ルースチーク容器の開発 竹内順子 包装技術 49(9)3〜18('11). 52-10
容器・包装 ○『ルースファンデーション用コンパクト容器』の商品開発 荒井 啓・石井敢歩 包装技術 49(9)3〜18('11). 52-10
容器・包装 〔解説〕第三十五回木下賞/受賞論文 包装技術 49(9)19〜36('11). 52-10
容器・包装 ○無菌充填対応高バリア性紙製飲料カップ「エコフラットカップ(R)」の開発 伊従晃章 包装技術 49(9)19〜36('11). 52-10
容器・包装 ○VAIO Wの環境負荷を減らす取り組み 上井健介 包装技術 49(9)19〜36('11). 52-10
容器・包装 ○濡れた手で使っても手や計量スプーンが洗剤で汚れにくい「ユニバーサルデザイン粉末洗剤容器」の開発 横幕敦司・柏村有美・山本昌彦 包装技術 49(9)19〜36('11). 52-10
容器・包装 ○抗菌機能付水切りゴミ袋「ダストマン(R)」の開発 倪 祈安・宇都宮孝昭 包装技術 49(9)19〜36('11). 52-10

国内・雑誌・標題へ
トップページへ
閉じる