随 想 「食べること」について |
<亀山眞由美> |
208 |
シリーズ解説: 食と健康 −食を知り食を生かそう− 第17回
食感と健康な食生活 −高齢者食の新しい物性評価法− |
<神山かおる> |
210 |
シリーズ解説: 日本人の健康を支える水産資源 第28回 おいしい貝・まずい貝 |
<木村妙子> |
216 |
連載特集: 軟包装技術 第15回 軟包装容器の設計
応用編 No.6 再生再利用を考慮したバリア性包材
≪≫記事が読めます |
<住本充弘> |
223 |
食品と容器・関係法令アップデート |
|
228 |
海外パッケージ動向 第14回 Dow Packaging Innovation Awards 2020に
入賞した世界のパッケージング技術 |
<森 泰正> |
230 |
------------------ 海外技術・マーケット情報 ------------------- |
|
|
(1) 業界をリードする持続可能な飲料用パッケージ |
|
236 |
(2) KHSグループがリリースする紙を使う缶の二次包装 |
|
|
(3) 再び注目される抗菌性パッケージ |
|
|
(4) アクティブパッケージングの活用による食品廃棄の軽減 |
|
|
(5) ティーバッグ用の堆肥化可能なフィルム包装 |
|
|
(6) 独Krones社が3Dプリントで反転コンベヤを制作 |
|
|
(7) 容器用ラベルの動向 |
|
|
(8) 飲料製品で高圧処理が人気上昇 |
|
|
(9) 2020年の食品および飲料企業トップ100 |
|
|
(10) 食品廃棄物に対するグローバルな取り組み |
|
|
(11) パーソナライズ戦略が進む食品と飲料 |
|
|
(12) FDAが認証した使用可能な食物繊維リストが拡大 |
|
|
------------------------------------------------------------ |
|
|
業界トピックス: 植物由来のプラントベース飲料や食品が急拡大 |
|
245 |
産業余話 第33回: 海外ビジネス人材の影 |
<並河良一> |
246 |
特別解説: 過酸化脂質産生と抗酸化ビタミンの役割 |
<阿部皓一/宮澤陽夫> |
248 |
最近の技術雑誌から |
|
254 |
今月の統計 |
|
258 |
最近登録された食品と容器に関する特許・実案から紹介 |
|
260 |
業界の話題 |
|
264 |
ログオン・ログオフ(第38話) SDGs17色の丸い輪(Color Wheel)を子供達と学ぶ |
<藤田 滋> |
267 |