随 想: オンライン授業に関する雑感 |
<柴田真理朗> |
78 |
シリーズ解説: 食と健康 −食を知り食を生かそう− (第15回)
DHA・EPAの健康機能
≪≫記事が読めます |
<西川正純/木村優輝> |
80 |
シリーズ解説: 日本人の健康を支える水産資源 (第26回) カニ風味かまぼこの歴史と変遷 |
<一正蒲鉾株式会社> |
88 |
製品紹介: スクイズフォーマー下向き仕様の開発 |
<阿部和也> |
95 |
食品と容器・関係法令アップデート |
|
98 |
------------------ 海外技術・マーケット情報 ------------------- |
|
|
(1) 食品包装における金属の役割 |
|
100 |
(2) コロナ禍のアルミパッケージリサイクル業界の取り組み |
|
|
(3) Revolution Brewing社のビールはすべて缶入り |
|
|
(4) キャンメーカー誌による330mLおよび355mL缶の市販品調査 |
|
|
(5) 2020年飲料業界の現状(ビール,コーヒー,お茶) |
|
|
(6) PETボトル充填ラインの生産性を向上させる搬送とアキュムレーション |
|
|
(7) 英国の食品飲料業界における予防保守システム及びAIの活用状況 |
|
|
(8) 2019年のトップ10新製品 |
|
|
(9) 食品偽装により懸念される経済的ロスと食品安全 |
|
|
(10) 中国China Resources Snow Breweries社缶ビール充填ラインのオンライン巻締検査 |
|
|
(11) 消費者が求める機能性食品および飲料のトレンド |
|
|
(12) スポーツウェルネスに役立つ栄養補助食品の成分 |
|
|
------------------------------------------------------------ |
|
|
風水樹花徒然記☆48 寄生,共生,感染 |
<大場秀章> |
109 |
特別レポート: 日本における清涼飲料,ビール系酒類市場 ―2020年の1〜12月を振り返って― |
|
112 |
特別解説: 食料・飼料としての昆虫の価値と未来 〜持続可能な食糧生産に向けて〜 |
<水野 壮> |
118 |
連載特集: 軟包装技術 第14回 軟包装容器の設計 応用編 No.5 軟包材による立体容器への挑戦 |
<住本充弘> |
125 |
最近登録された食品と容器に関する特許・実案から紹介 |
|
130 |
最近の技術雑誌から |
|
134 |
今月の統計 |
|
138 |
業界トピックス: 新型コロナが飲料界を襲い,価値観やチャネルが激変 |
|
140 |
ログオン・ログオフ(第37話) 物忘れと加齢老化の関係 認知症予備軍から |
<藤田 滋> |
141 |